(公益財団法人、公益社団法人 対象) 締め切り 3/7(金) ~新公益法人へ移行後、初決算または2回目の決算を迎える法人様へ~ 公益法人新制度の移行期間も昨年11月で終了しました。皆様も新法人としての運営をスタートされたことと存じます。 新公益法人移行後には新制度の法令等に従い、財務諸表や計算書類を作成、備え置き、公開する必要があります。そこで、25年度決算を迎える前に、会計の基礎から実務、決算処理、行政庁提出書類の作成方法などを、わかりやすく解説させていただきます。 セミナー開催要項、セミナープログラムをご検討の上、受講ご希望の法人様はWEB申し込み、FAXまたはメールにより3月7日(金)までにお申込みいただきたくお願い申し上げます(定員に達した場合には、申し込みを締め切らせていただく場合があります)。
======================================================================================= セミナー開催要項 ======================================================================================= 1.主 催: 一般社団法人公益法人制度普及協会 2.目 的:正しい会計処理による計算書類の情報公開により、公益の増進に寄与する。 3.開催日時:平成26年3月13日(木) 10:00~16:00 (12:00~13:00休憩) 4.会 場:千葉市蘇我勤労市民プラザ 3F会議室 千葉市中央区今井1丁目14-43 ( http://chibaksp.jp/soga/facility/#access) 5.定 員:約50名 1)公益社団・財団法人の役職員 2)関係者、一般 6.参加費(テキスト・CD代) \10,000 ※セミナー内で使用したテキストは、CDにてご提供します。 7.セミナー・プログラム 【午前の部 10:00~12:00 】 1.いまいちど、20年公益法人会計の基礎を復習 10:00~10:40 2.念のため、収支予算書(損益ベース)を解説 10:40~11:00 3.新制度における会計実務の留意点・内訳表作成のための配賦など 11:00~12:00
【午後の部 13:00~16:00 】 4.さあ、財務諸表を作成してみましょう(事例) 13:00~14:00 ・財務諸表作成時のチェックポイント、注記事項など ・機関承認(理事会、総会、評議員会)の前に今一度チェック 5.つづいて、定期提出書類を作成します(事例) 14:00~14:50 ・財務諸表との関連性、記載例 6.3年に一回! 行政庁の立入検査に備えて 15:00~15:30 ・準備しておくべき書類を確認 7.その他、税務関係など 15:30~16:00 ・法人税申告の留意点(みなし寄附等)、消費税改正など ※FAX、メールにて申し込む場合には、以下の「申込書」をご記載のうえ送付願います。 |
最新情報 >